今回のTUFS Cinemaでは、芸術映画の分野でも注目されているタイ映画の中から、数々の賞を受賞している『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』を上映します。
上映後トーク:コースィット ティップティエンポン 講師(東京外国語大学 総合国際学研究院 講師)
開催情報
日時 2019年12月14日(土)14:00開映(13:30開場)
会場 東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
プログラム
- 映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』本編上映
- トーク:コースィット・ティップティエンポン(東京外国語大学 講師)
その他 入場無料、申込み不要(先着501名)、一般公開
主催:東京外国語大学 TUFS Cinema、東京外国語大学 総合文化研究所
協 力:東京外国語大学多言語多文化共生センター
–
作品紹介
原題:「ฉลาดเกมส์โกง」(チャラート・ゲーム・ゴーン)
2017年/タイ/タイ語/130分
字幕翻訳:小田代和子/監修:高杉美和
監督:ナタウット・プーンピリヤ
脚本:ナタウット・プーンピリヤ、タニーダ・ハンタウィーワッタナー、ワスドーン・ピヤロンナ
撮影:パクラオ・ジランクーンクム
音楽:フアランポン・リディム、ウィチャヤー・ワタナサップ
キャスト:チュティモン・ジョンジャルーンスックジン、チャーノン・サンティナトーンクン、イッサヤー・ホースワン、ティーラドン・スパパンピンヨー、タネート・ワラークンヌクロ
一人の天才少女をリーダーに、高校生の犯罪チームが、頭脳と度胸だけを武器に世界をまたにかけたカンニングプロジェクトをしかけるクライム・エンターテイメント。タイのアカデミー賞と呼ばれる第27回スバンナホン賞で監督賞、主演女優賞、主演男優賞をはじめ、史上最多12部門を受賞した。また世界16の国と地域で大ヒットを記録している。2017年アジアフォーカス・福岡国際映画祭上映、2018年一般公開。
–
トークセッション登壇者のご紹介
–
コースィット ティップティエンポン 氏
Kosit Tiptiempong
東京外国語大学総合国際学研究院 講師。専門はタイ文学。チュラーロンコーン大学経済学部卒業。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了。NHK国際放送のタイ語アナウンサーを経て現職。作家・翻訳者としても活躍中。
–
–
会場のご案内
◆JR中央線「武蔵境」駅のりかえ 西武多摩川線「多磨」 駅下車 徒歩5分
(JR新宿駅から約40分)
◆京王電鉄「飛田給」駅北口より多磨駅行き京王バスにて約10分 「東京外国語大学前」下車
キャンパスマップ
–
お問い合わせ
東京外国語大学 総務企画課広報係( 土日祝をのぞく 9:00-17:00)
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
Tel: 042-330-5150
[TUFS Cinemaウェブサイト]
https://www.tufscinema.jp
[東京外国語大学ウェブサイト]
http://www.tufs.ac.jp
[イベント情報などの配信]
TUFS Cinema上映会情報は、Facebook/Twitterでも配信しています。TUFS Cinemaファンの皆さま、ぜひフォローしてください。
Facebook: https://www.facebook.com/tufscinema.pr/
Twitter: @tufscinema