TUFS Cinema チベット映画特集
–
『草原の河』/ Film “River“
トークセッション:大川謙作 (日本大学文理学部 准教授)、蔵西 (漫画家、イラストレーター)
司会 星泉 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 教授)
©GARUDA FILM
開催情報
開催日時 2018年10月26日(金) 18:30開映(18:00開場)
Date 26 October 2018 (Friday) 18:30 start (Doors open 18:00)
会 場 東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
Venue Prometheus Hall (Hall name), Agora Global (Building name), Tokyo University of Foreign Studies
プログラム / Programs
- 『草原の河』本編上映 / Screening “River“
- トークセッション:大川謙作 (日本大学文理学部 准教授)、蔵西 (漫画家、イラストレーター)
司会 星泉 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 教授)
そ の 他 入場無料、先着501名、申込不要、一般公開
Others Admission-free / First 501 people / No application required / Open to the public
主催:東京外国語大学 TUFS Cinema、 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語 研究体制の構築(LingDy3)」プロジェクト 協 力: Director Sonthar Gyal、ムヴィオラ、チベット文学研究会
–
作品紹介
【監督・脚本】 ソンタルジャ
【撮影】 王猛
【出演】 ヤンチェン・ラモ、ルンゼン・ドルマ、グル・ツェテンほか
原題:河|英語題:River|2015年|中国映画|チベット語|98分|DCP|ビスタサイズ|ステレオ|映倫区分:G
【あらすじ】
チベット。空と大地が広がる。厳しい自然の中で牧畜を営む家族。幼い娘は、母が新しい命を授かったと知り、やがて生まれてくる赤ん坊に母を取られてしまうと心を痛める。父は、4年前の出来事をきっかけに自分の父親をいまも許せないでいる。娘、その父、そして祖父。家族三代それぞれの心情を、河が見つめている。
刻々と動く雲の隙間から降りそそぐ光、急に降り出す雨。凍った河を走るバイク、子羊の鳴き声。赤ん坊を授けるという天珠をじっと見つめる娘、生と死の無垢と残酷。普遍的な物語でありながら、チベット人監督ソンタルジャの美しくも峻烈な映像の力が、驚きにも似た感動ではっと心を呼び覚ます。みずみずしい感動に満ちた一作が誕生した。
@GARUDA
–
フリートーク出演者紹介
|
大川謙作
|
![]() |
蔵西
|
![]() |
星泉
|